先週、在宅看護指導士の合格通知が郵便で届きました。
ちょうど、2024年が訪問看護ステーション開設年度と認定日が同じなんです!
ステーションとともに、在宅看護指導士としても歩んできけたら…と思っています。
10月からは、私が個人的に楽しみにしているe-Leaningも始まります。
このブログでも、在宅看護指導士や在宅呼吸療法についてなど学んだ事や感じた事などを少しずつ紹介していけたらなぁって思っています。

みもにゃん
勉強した内容などをアウトプットしていきたいと思っています!

まとめ
在宅看護指導士の資格は、訪問看護ステーションの経営のことなど、看護以外の運営に関しても学べます。訪問看護管理者以外でも、メンバーなども訪問看護ステーションの運営のことなども学べるので、学びながら働くことをお勧めします。
チーム全体で学んでいく…そんなステーションでありたいと思います。
